リコーダーフェア 2025 3月1日(土)~3月2日(日) 宮地楽器 神田お茶の水ホール リコーダーフェア 2025 3月1日(土)~3月2日(日) 宮地楽器 神田お茶の水ホール

開場時間 11:00~18:00

木製リコーダーおよび楽譜が
ほぼ全品10%引き

2005年、宮地楽器小金井店でスタートした
リコーダーフェアはおかげさまで
20年を迎えました。
神田では昨年に続き「神田リコーダーフェア2025」を開催します。
展示楽器は自由にご試奏いただけますので(※)これからリコーダーを始めてみたい方も、
あらたな1本をお探しの方も、
ぜひお気軽にご来店ください♪

ご来場にあたって

※展示楽器は自由にご試奏いただけますが、
ご希望の楽器をご用意できない場合も
ございますので、事前のご予約をお薦めいたします。

また、コンサート開演中は展示会場を
締め切らせていただきます。

ご予約はお電話、または
お申し込みフォームより承っております。
042-385-5585 ( ご予約受付 宮地楽器小金井店 )

※イベントのお申込みはお電話のみとさせていただきます。

※掲載の金額は全て消費税を含んでおります。
※展示品は変更となる場合がございます。

訳あり特価品

リコーダーフェア期間中限定! 長期在庫等の訳あり品をご用意いたします。1本限りの大特価、この機会をお見逃しなく!

メック 4208

MOECKメック(ドイツ)
ROTTENBURGH 4208

ソプラノ

  • 122,100円 97,000円

  • 材質ローズウッド
スズキ SRS-1131

SUZUKIスズキ(日本)
STANESBY Jr. SRS-1131

ソプラノ(A=415Hz)

  • 103,400円 83,000円

  • 材質グラナディラ
キュング 4411

KUNGキュング(スイス)
MARSYAS 4411

アルト

  • 174,900円 139,000円

  • 材質ペアーウッド/ステイン
タケヤマ TA415BB-N

TAKEYMAタケヤマ(日本)
TA415BB-N

アルト(A=415Hz)

  • 132,000円 105,000円

  • 材質ブラジルツゲ無染色
モーレンハウエル 5416C(コンフォートタイプ)

Mollenhauerモーレンハウエル(ドイツ)
DENNER 5416C(コンフォートタイプ)

テナー

  • 265,100円 210,000円

  • 材質ペアーウッド

このほか、ソプラニーノからバスまで、
幅広いモデルの木製リコーダーを約300本展示
いたします。
是非、会場にてご覧ください。

神田リコーダーフェア 2025 特別企画

3月下旬の神田新本店オープンを控え、今後ますます多くのお客様のお力になりたいという思いを込めて、
今回は初心者の方から上級者の方までご満足いただける二つの特集をご用意いたします。

初めての木製リコーダー

初めての木製リコーダー特集

フェア当日は初心者おすすめ品をわかりやすく展示いたしますので、
初めての方も安心してご来場ください。
また、初めての1本を選ぶ際のポイントや、おすすめ機種などをまとめた特設ページを
宮地楽器HPに掲載いたします。

こちらもオススメ!

リコーダー個別選定会では、宮地楽器講師が初心者モデルから丁寧に選定いたします。ぜひご利用ください!

会期中のイベントはこちら

宮地楽器オリジナルリコーダーで学ぶ「バロックピッチリコーダーの世界」

バロックピッチリコーダー特集

宮地楽器ではモダンピッチリコーダーのみならずバロックピッチリコーダーにも力を入れ、
宮地楽器オリジナルリコーダーも様々なモデルで製作しています。
今回のフェアでは他メーカーも含めた特集展示を行いますので
ぜひ運命の1本を見つけにいらしてください。

楽譜・アクセサリー

フェア当日は表示価格より
特別割引がございます♪
ぜひご来場ください。

リコーダー・アンサンブル・プラセボ訳 ゼーレン・ジーク アンサンブル譜
リコーダー・アンサンブル・プラセボ訳 ゼーレン・ジーク アンサンブル譜
3,630円~
リコーダーファンの間でもはや定番となったゼーレン・ジークの楽譜を数多くご用意!様々な編成の楽譜が出版されているので、ご希望の楽譜がきっと見つかります!

この他にも普段は置いていない輸入譜が充実! ぜひお越しください。
KOTORI楽器 dim.dim.リコーダーミュート プレミアム
KOTORI楽器 dim.dim.リコーダーミュート プレミアム
ソプラノ用 3,300円
アルト用 4,400円
テナー用 4,950円
本体を傷つけることなく使用可能なリコーダー専用ミュート。
夜遅くに練習する際の必需品です!
モーレンハウエル 木製指かけ
モーレンハウエル 木製指かけ
アルト用 4,070円
テナー用 4,510円
コンパクトな木製指かけです。中部管を傷つけることなく接着ができ、小さく目立たないところも嬉しいポイントです。
モーレンハウエル モーレンハウエル コットンバッグ
モーレンハウエル コットンバッグ
【ソプラノ用/アルト用/ソプラノ・アルト兼用】
ソプラノ用 3,190円
アルト用 4,070円
ソプラノ・アルト兼用 5,830円
木製リコーダーをコンパクトに収納できるコットンバッグは、普段から数多くのお問い合わせをいただく大人気商品です♪
複数本を同時に持ち運べる兼用タイプもオススメです。
プリマ楽器 湿度調整シート モイスレガート リコーダー用
プリマ楽器 湿度調整シート モイスレガート リコーダー用
1,540円
特許取得の楽器用湿度調整シート。湿度が高いときには吸収、低いときには放出し、楽器ケース内の湿度を40~60%に保ちます。季節を問わずケースに入れっぱなしでOK!有効期間は約2年とお得。木製リコーダーには湿度管理が欠かせません。割れなどを防ぐためにぜひご使用下さい!

会期中のイベント

イベントは全て予約制です。
ご予約はお電話にて承っております。
TEL:042-385-5585 (宮地楽器小金井店ショールーム 受付)

3月1日(土)・3月2日(日) 宮地楽器講師による リコーダー個別選定会

画像
(左上から)川端りさ、中島恵美、浅井愛、福岡恵

宮地楽器リコーダー科講師が、選定のお手伝いをさせていただきます。数ある楽器の中から、お客様にぴったりの1本が見つかること間違いなしです!普段のお悩みなども、ぜひこの機会にご相談ください。

※ご検討中の楽器の種類(音域)やメーカーなどを事前にお伺いいたします。

  • 日時
    3月1日(土)・3月2日(日)
    各日とも1枠30分
    (1)11:00~
    (2)11:30~
    (3)12:00~
    (4)12:30~
    (5)14:30~
    (6)15:00~
    (7)15:30~
    (8)16:30~
    (9)17:00~
  • 場所
    宮地楽器 神田お茶の水ホール
  • 講師
    3月1日(土)川端りさ、中島恵美
    3月2日(日)浅井愛、福岡恵
  • 料金
    無料 ≪要予約≫
出演者プロフィール
川端りさ
ハーグ王立音楽院にてリコーダーを専攻、教授者資格を得て卒業。「ラ・ストラーダ」、「ラ・ルベルティーナ」メンバー。教育芸術社の音楽教科書「中学生の器楽」令和3年版、「小学生の音楽3」令和6年版に出演。2015年より横浜国立大学講師として大学生にリコーダーの演奏法と指導法を教授。同年より定期的に全日本リコーダーコンテストの審査員を務めている。「リコーダーで人生に彩りを」をモットーにブログ「川端りさ リコーダーの庭」を開設。
川端りさ ホームページ
  • 川端りさ
  • 閉じる
中島恵美
東京藝術大学音楽学部器楽科リコーダー専攻卒業、2014年度同大学より「安宅賞」受賞。2015年より渡仏、2018年にリヨン国立高等音楽院古楽科にてフランス国家資格である演奏家ディプロマを取得。その後同音楽院修士課程を2020年に修了。帰国後は主に古楽の演奏家として活動する他、レッスンや歴史的資料に基づく演奏法に関する講座を行なっている。2023年に初のCDアルバム「スプレッツァトゥーラ」を発売。
  • 中島恵美
  • 閉じる
浅井愛
上野学園大学音楽学部卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。ロータリークラブ国際親善奨学生としてミラノ市立音楽院に留学。最近ではバッハ・コレギウム・ジャパンの公演に参加、作曲家:服部隆之氏の劇伴音楽の録音に参加と多方面で活躍している。「アクアレーラ」「Stilla Maris」メンバー。
ソロCD「愛のリコーダー Il Flauto dolce e Amoroso~」音楽現代推選盤がある。現在、玉川大学芸術学部芸術教育学科、上野学園中学非常勤講師。
  • 浅井愛
  • 閉じる
福岡恵
上野学園大学音楽学部器楽科リコーダー専門卒業。リコーダーを山岡重治、太田光子、島田暁子、古楽アンサンブルを、大橋敏成、小林英之、櫻井茂、戸崎廣乃、金子浩の各氏に師事。卒業に際し、皇居内桃華楽堂での御前演奏会、卒業式礼奏、卒業演奏会に出演。現在、関東を中心に演奏活動や指導をおこなっている。リコーダーアンサンブル「ラ・ルベルティーナ」メンバー。
  • 福岡恵
  • 閉じる

3月1日(土)・3月2日(日) リコーダー製作家による リコーダー点検・調整会

画像
小金井店開催の様子。(上)徳永氏(下)石舘氏

楽器を長く快適に使い続けるためには、定期的な点検・調整が必要です。点検・調整会では、楽器の状態を直接確認しながら、ご要望に合わせて職人が目の前で調整を行います!

※1人様につき1枠2本まで。
※お預かりが必要となる場合、別途追加費用を申し受けます。

  • 日時
    3月1日(土)・3月2日(日)
    各日とも1枠30分
    (1)11:00~
    (2)11:30~
    (3)12:00~
    (4)12:30~
    (5)14:30~
    (6)15:00~
    (7)15:30~
    (8)16:30~
    (9)17:00~
  • 場所
    宮地楽器 神田お茶の水ホール
  • 担当職人
    徳永隆二
    石舘知子
  • 料金
    2,500円 ≪要予約≫
出演者プロフィール
徳永隆二
株式会社鈴木楽器製作所にて30年にわたりリコーダーの設計、製作を担当する。2017年、浜松に「リコーダー工房 Tokuryudo」を開設。日々製作意欲を燃やす、日本を代表するリコーダー製作家である。過去の宮地楽器オリジナルシリーズは、すべて彼の手によるものである。
  • 徳永隆二
  • 閉じる
石舘知子
2歳より鍵盤楽器を、8歳より管楽器を学ぶ。オーボエを虎谷迦悦氏に師事。2001年より、平尾重治氏主宰の平尾リコーダー工房で、アシスタント時代を含め10年以上にわたりリコーダー製作及び修理に従事。独立後はリコーダーを主とした楽器製作、またオリジナル楽器の修理修復を行う。修理調整においては、楽器のメーカー、その大小、年代等を問わず、可能な限りを受け入れ作業にあたっている。
  • 石舘知子
  • 閉じる

3月2日(日) 宮地楽器オリジナルリコーダーによるミニ・コンサート 太陽王の笛/フランス・バロックのリコーダー音楽

画像
(左から)倉林靖、中川つよし、寺村朋子

ルイ王朝時代のフランスでは、音楽は宮廷生活になくてはならないものでした。特に《太陽王》ルイ14世統治の時代、木管楽器は非常に人気があり、リコーダー作品においても膨大なレパートリーが形成されました。宮地楽器オリジナルリコーダーとチェンバロのアンサンブルで、この時代の珠玉の名曲をお楽しみください。

  • 日時
    3月2日(日) 開場:12:45、開演:13:00
  • 場所
    宮地楽器 神田お茶の水ホール
  • 定員
    40名
  • 出演
    倉林靖(リコーダー)、中川つよし(リコーダー)、寺村朋子(チェンバロ)
  • 料金
    500円 ≪要予約≫
  • 曲目
    ・ジャック・マルタン・オトテール(1673-1763)
     トリオ・ソナタ ニ長調 作品3-2
    ・マラン・マレ(1656-1728):3声の組曲 ト短調 他
出演者プロフィール
倉林靖(リコーダー)
リコーダーを大竹尚之氏に師事。1986年、美術出版社主催「芸術評論」募集で第一席入選、以後、長く美術・音楽関係の評論活動に携わる。現代アート関連の著書多数、また複数の美術大学・デザイン専門学校等で非常勤講師を務める。音楽評論家としては雑誌『音楽現代』に毎号寄稿中。近年はリコーダー教育家としても活発に活動している。宮地楽器音楽教室リコーダー科講師。
  • 倉林靖(リコーダー)
  • 閉じる
中川つよし(リコーダー)
イギリスのロンドン市立ギルドホール音楽院古楽科に留学。成城大学大学院修士課程(美学・音楽学専攻)修了。リコーダーを大竹尚之、Ph.ピケット、P.トービーの各氏に師事する。演奏活動のほか大学などで西洋音楽史の講義を担当。和光大学非常勤講師、宮地楽器音楽教室リコーダー科講師。
  • 中川つよし(リコーダー)
  • 閉じる
寺村朋子(チェンバロ)
東京藝術大学卒業。同大学大学院修士課程修了。山田貢、鈴木雅明の両氏に師事。第7回国際古楽コンクール山梨第2位入賞。NHK「FM リサイタル」出演。「フルート・バロックソナタ集」、「J.S.バッハ作品集」を編曲、出版。「お気に召すままCapriccio」(レコード芸術準推薦)リリース。日本チェンバロ協会会員。宮地楽器講師。YouTube「Cembaloチェンバロう!」にて演奏動画配信中。
  • 寺村朋子(チェンバロ)
  • 閉じる

宮地リコーダーサークル MRC
会員募集

入会費・年会費 無料!
いち早くフェアやイベント情報、新入荷商品の案内を配信いたします。

特典
木製リコーダーの割引
リコーダー楽譜、周辺用品の割引
宮地楽器小金井店さくらホール利用料金の割引

※リコーダーフェアのお値引きとの併用はできません。

MRCカード

会場アクセス

宮地楽器 神田お茶の水ホール
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7
神田宮地ビル 地下1階
(リコーダー展示会場 11:00~18:00)
【TEL】
03-3255-2757
(宮地楽器 MUSICJOY 神田)
【最寄り駅】
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅・都営新宿線 小川町駅(徒歩2分)
JR中央線 御茶ノ水駅(徒歩6分)
TOP