国内外で活躍する日本人製作家が、今年も宮地楽器小金井店に集結!
ヴァイオリンの聖地・クレモナでキャリアを積んだ製作家たちの作品と、
その魅力を存分にお伝えする3日間です。
すべてのイベントが入場無料!ぜひご予約の上、ご来場ください。
ご来場事前予約のお願い
試奏をご希望の方は、
あらかじめご来場予約をしていただけますと、優先してご案内ができます。
お電話またはwebからのご予約をお願いいたしております。
宮地楽器小金井店042-385-5585
製作家紹介
天野 年員 Toshikazu Amano
会社員生活ののち、30歳でクレモナに渡り、国立弦楽器製作学校に編入。
ロレンツォ・マルキ氏の指導のもとでヴァイオリン製作を学ぶ。
さらにジオ・バッタ・モラッシー氏の工房でも研鑽を積み、プロ製作家としてのキャリアを開始。また、同時期から帰国までの5年間、世界的鑑定家エリック・ブロット氏のもとで銘器の修復に携わる。豊富な経験は天野氏の作品作りに存分に活かされており、新作でありながら銘器のような風格を持つ音色作りは、強豪がひしめくコンクール Violino Arvenzis でも総合1位を獲得するなど、世界的にも高く評価されている。
伊東 Lazzari 渚 Migiwa Lazzari
東京都出身。国立音楽大学をトランペット専攻で卒業後、故佐藤正人氏との出会いをきっかけに弦楽器製作の世界に足を踏み入れる。その後、より本格的に弦楽器製作を学ぶためにクレモナへ移住。クレモナの国立弦楽器製作学校ではジョルジョ・スコラーリ氏に師事し、製作テクニックの仕上げのため、ニコラ・ラッザリ氏の門を叩く。現在は、師匠でもあり夫でもあるニコラ・ラッザリ氏と工房で仕事を共にし、クレモナトップレベルのクオリティーの作品を作り続けている。
2015年 第4回国際コンクールViolino Arvenzis ファイナリスト及び最優秀女性製作者賞受賞。
2022年 第8回国際コンクールViolino Arvenzis 6位入賞及び最優秀技術賞受賞。
2023年 第1回国際弦楽器製作コンクール“G.B Guadagnini” 2位。
2023年 第17回国際弦楽器製作コンクール ピゾーニェ ヴァイオリン及びヴィオラにて金賞受賞。
大月 玲 Rei Otsuki
1996年 東京生まれ。高校吹奏楽部でコントラバスを担当、在学中に弦楽器製作に興味を持ち独学で製作を始める。
2014年 高校卒業後に代官山音楽院にて2年間、藤井大樹氏に製作、高倉匠氏に修理を習う。
2016年 イタリアに渡り、ミラノ市立弦楽器製作学校(Civica Scuola di Liuteria di Milano)入学。製作をMichele Dobner、Mattia Riva、修理をGabriele Negri、Carlo Chiesa、またバロック楽器の製作をValentina Montanucciの各氏に習う。
2019年 セスト・フィオレンティーノ国際弦楽器製作コンクール学生ヴァイオリン部門 4位。
2020年 同校を卒業後、年末に帰国。東京都稲城市にて楽器製作を中心に活動を始める。
菊田 浩 Hiroshi Kikuta
クラシック音楽の音響エンジニアとしてNHKに20年勤めたのち、ヴァイオリン製作の聖地イタリア・クレモナへ渡り、国立弦楽器製作学校の3年生に編入。ロレンツォ・マルキ氏とニコラ・ラッザリ氏に師事。その後わずか10年ほどの間に、2006年ヴィエニアフスキーコンクールでの日本人初優勝、2007年チャイコフスキーコンクールでのゴールドメダル獲得など数々の快挙を成し遂げた、日本が世界に誇る製作家である。
展示予定楽器
-
Violin 2018(見本品)、2024
《完全受注生産》2,200,000円(本体価格:2,000,000円) -
Viola 2006(見本品)
《完全受注生産》2,640,000円(本体価格:2,400,000円)
坂本 忍 Shinobu Sakamoto
1997年イタリアへ渡り、クレモナ国際弦楽器製作学校に入学。今もクレモナに工房を構え、精力的に活動中のベテラン製作家。ピエール・ルイージ・アロマティコ・ファントーニとリッカルド・ベルゴンツィの元で製作を学ぶ。
現在は、修復の分野で造詣の深い宮川賢治氏に意見を求めつつ、クレモナで楽器の製作を続けている。自らが演奏していた経験から、チェロの製作にも意欲的に取り組み、抜けるような音色と抜群のレスポンスで評判が高い。
高橋 明 Akira Takahashi
13歳でヴァイオリン製作と演奏を同時に始め、15歳にして独学で第1号のヴァイオリンを完成させる。会社員生活ののちクレモナへ渡り、国立弦楽器製作学校に編入。プリモ・ピストーニ、アレッサンドロ・ヴォルティーニ、サンドロ・アジナリの各氏に師事。2007年のチャイコフスキーコンクールでのシルバーメダル獲得、2013年のViolin Arvenzis優勝、そして2021年クレモナ・トリエンナーレにおいてALI賞を受賞するなど、その活躍は目覚しく、いまや現代クレモナを代表するマエストロのひとりとなった。ほぼ同時期にクレモナに渡り共に学んだ菊田氏とは良き仲間でありライバル。現在は共同工房を構えている。
高橋 尚也 Naoya Takahashi
高知県出身。都内の弦楽器製作専門学校を卒業後、2001年イタリアへ渡る。
クレモナではモラッシー親子に師事し、その実力を認められ、アシスタントに抜擢される。 2008年からは世界的鑑定家エリック・ブロット氏の工房でも名器の修復に関わるなど、多方面で活躍。2011年に帰国し、故郷の高知県高岡郡四万十町に自身の工房を開設。
陳(三苫)由木子 Yukiko Chin
無量塔蔵六氏が主宰する東京ヴァイオリン製作学校を卒業後、都内の工房にて修理・製作を続ける。近年は現代クレモナ派の製作法を研究するため、クレモナにて名匠 ファビオ・ヴォルタ氏のもとで研鑽を積む。2006年、第11回ヴィエニアフスキー国際ヴァイオリン製作コンクール(ポーランド)ではファイナリストとなり、ニス特別賞を受賞。2018年の第15回クレモナ・トリエンナーレでは、ヴァイオリン部門のシルバーメダルと、最優秀音響賞を受賞。
藤井 大樹 Oki Fujii
4歳からバイオリンを習い始め、17歳から国内の工房にて弦楽器製作を始める。2006年、高校卒業後イタリアへ留学。クレモナ市の国立弦楽器製作学校(I.P.I.A.L.L. A Stradivari)入学。製作をDaniele Scorali、Wanna Zambelli、修理・修復をClaudio Amighetti、Alessandro Voltini、弓修理をEmilio Slaviero各氏に師事。卒業後、マエストロ Edgar E Russ(Sound of Cremona s.r.l.) の下で製作・修理アシスタントとして働きアンティーク仕上げの技法等を学ぶ。2014年、日本帰国。代官山音楽院バイオリンクラフト&リペア科にて2年間主任講師として教鞭をとる。2020年からジブリパーク青春の丘“地球屋”バイオリン工房の監修、楽器の製作を担う。
期間中のイベント
- すべて入場無料《 要予約 》
会場:宮地楽器 小金井店内 -
ご予約はお電話または
webにて承っております。
定員に達した場合、
締切とさせていただきます。 宮地楽器 小金井店
TEL:042-385-5585 イベント観覧のお申込みはこちら
展示楽器選定会&ホール試奏会
展示楽器の購入を検討されている方限定!
広いホールを貸し切りにして試奏してみませんか? プロ奏者もアドバイザーとして
お手伝いできます。
-
開催日
12月13日(金) -
会場
小金井店さくらホール -
時間
- 10:00~11:00
- 11:00~12:00
- 13:00~14:00
- 14:00~15:00
- 15:00~16:00
- 16:00~17:00
- 17:00~18:00
-
アドバイザー
三ツ木 摩理(Vn)
製作家紹介・トークイベント ~終わりなき道を行く 製作家の「いま」~
なぜ製作家になったのか?
師から受け継いだものは何か? どんな想いで作るのか?
製作家のことを、徹底的に深堀りします。
- 12月14日(土)
- 【時間】10:30~12:00
- 【参加製作家】菊田 浩 / 坂本 忍 / 高橋 明 / 陳(三苫)由木子 / 藤井 大樹
- 12月15日(日)
- 【時間】10:30~12:00
- 【参加製作家】 天野 年員 / 伊東 Lazzari 渚 / 大月 玲 / 高橋 尚也
- 会場
- 小金井店さくらホール
トーク&コンサート~ 私の銘器の物語 ~
お客様ご愛用の楽器をプロ奏者が演奏します。
オーナー様をゲストに迎え、楽器との出会いについてお話しいただくコンサートです。
一般の観覧者と、楽器出品者を同時募集。
私の楽器で弾いて欲しい!という方は、エピソードを添えてご応募ください!
- 開催日
- 12月14日(土)
- 時間
- 17:00~18:00
- 会場
- 小金井店さくらホール
- 演奏
- 三ツ木 摩理(Vn)
私の楽器で演奏して欲しい!という方は、是非エピソードを添えてご応募ください。
ご応募いただいた方の中から抽選でご紹介・楽器を演奏いたします。
※コンサートで楽器を使用させて頂くにあたり、事前に担当者よりご確認の連絡をさせて頂きます。
※楽器はコンサート開催日より数日ほど前にお預かりさせて頂きます。
イベント参加申し込みはこちら
展示楽器を使用したスペシャルコンサート
- 12月14日(土)
-
【時間】14:00~16:00
【参加製作家】天野 年員 / 伊東 Lazzri 渚 / 大月 玲 / 高橋 尚也 - 12月15日(日)
-
【時間】14:00~16:00
【参加製作家】菊田 浩 / 坂本 忍 / 高橋 明 / 陳(三苫)由木子 / 藤井 大樹 - 演奏
- 三ツ木 摩理(Vn)/ 山本 由紀子(Pf)
- 曲目
-
・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第5番「春」より
・R・シュトラウス ヴァイオリンソナタより抜粋 - 会場
- 小金井店さくらホール
※両日とも曲目は同じです。
私のクレモナ 街歩き
ヴァイオリンの聖地クレモナ。
クレモナ愛が止まらない店員と在住製作家が、ディープな街歩きをご案内します。
あなたもきっと、クレモナに行きたくなる!
- 開催日
- 12月15日(日)
- 時間
- 17:00~18:00
- 会場
- 小金井店さくらホール
参加型イベントも!
製作実演コーナー
期間中、店内では随時参加製作家による製作実演を実施しております。
プロの技を間近で見られるチャンスです。
製作体験コーナー
ヴァイオリンの製作過程の一部を体験してみませんか?
表板、裏板の削りを体験していただけます。
ヴァイオリン製作って簡単?大変?ぜひご自身でお確めを。ご予約不要です。
スタッフまでお声掛けください。
(混雑時には、お待ちいただく場合がございます)
三ツ木 摩理 プロフィール
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業。同大学研究科修了。
ヴァイオリンを春山みどり、上西玲子、辰巳明子各氏に師事。草津夏期国際音楽アカデミー・室内楽奨学金を2回授与される。MMCK(大友直人、アラン・ギルバート氏ら芸術監督)にて世界各地から集まった演奏家とともに各地で演奏会に出演。オペラのコンサートマスターとしても活躍。日本人女性で初めて『神々の黄昏』のコンサートマスターを務める。ソリスト、室内楽奏者として活動する傍ら、現代音楽を含めたレクチャーやダンスとの共演に力を入れている。アレクサンダー・テクニーク、解剖学、フェルデンクライスを学び、身体的な面からの演奏指導を行っている。
山本 由紀子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。第8回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 一般部門 全国大会銅賞、アジア大会努力賞。第15回多摩六都フレッシュコンサートオーディション合格。同演奏会新人の部に出演。
MSC(Miyaji String Circle)会員募集中! 宮地楽器弦楽器友の会
ご登録いただくと、弦楽器周辺小物の割引
サービス、小金井店さくらホールレンタルの
割引サービス、イベントのご案内など会員特典がご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
★入会金・年会費無料
宮地楽器 小金井店ショールームについて
宮地楽器小金井店はJR中央線武蔵小金井駅より徒歩3分、東京多摩地区最大級の楽器店ショールームです。
ヤマハピアノ、ヨーロッパピアノ(海外輸入ピアノ)からエレクトーン、電子ピアノなどの鍵盤楽器および、直輸入の新作イタリアンをはじめとした国内外の弦楽器、管楽器の初心者向き入門モデルから上級者向きハイクラスモデル、リコーダーを豊富に展示。試奏室完備。
- 所在地
- 〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
- 営業時間
- 10:00~19:00
(年末年始・夏期の一部を除き年中無休) - 最寄駅
- JR武蔵小金井駅下車 北口より徒歩3分
TEL 小金井店ショールーム 042-385-5585