琉球民謡登川流研究保存会教師。 登川流関東支部支部長 大城康彦氏に師事。 大城康彦と供に関東近郊や沖縄の様々な舞台を経験。 現在も都内近郊及び国内のイベントやライブ出演、ワークショップや勉強会の開催、三線と他楽器とのコラボレーションによる音楽活動、韓国・インドネシア等の海外での演奏活動を通して沖縄音楽の普及に努める。
生徒さんと同じ目線に立って丁寧に指導します。 沖縄の民謡はウチナー口という沖縄独特の方言で唄いますが、より親しみを込めて歌っていただけるようにわかりやすく、楽しく解説し、沖縄文化の素晴らしさをたっぷりお伝えします。