《ジャズピアノ》
ジャズは楽譜がなくてもさらりと弾きたいですね。自分でコードをつけたり、アレンジできるようになったり、カッコいいアドリブができるようになるためのレッスンです。そうなったら、ジャズに限らず知っている曲なら"さらり"と弾けるはずです。でも、そのためには多少の音楽理論も知っていた方が良いのです(そんなに難しくはないですよ)。ピアノを弾くことと知識の積み重ねとを、バランスよくレッスンします。
《トランペット》
レッスンでは「ピボットシステム」という奏法を基に行っています。これは人それぞれの骨格や歯並びで息の方向が変わってくるというもので、その人に合った吹き方が見つかれば、より良いサウンドと憧れのハイノートも夢ではありません。一緒に頑張りましょう。