音楽を楽しむ暮らし
南の窓からの光を存分に取り入れながら、音楽を楽しむ時間と、暮らしを両立した間取りに。
防音室はどこに?
ヴァイオリンを演奏するご子息のために、ユニットタイプの防音室を所有していたN様。リフォームを機にLDKの間取りをゼロから考え、ご家族の暮らしに防音室(自由設計フリータイプ)が溶け込むプランを採用頂きました。
動線を整理してすっきりと
あまり使い勝手の良くなかった洋室を取り込みLDを横長に配置。生活動線がすっきりし、使い勝手の良い空間になりました。マンションという限られた空間でも、優先順位を考え、自分達の暮らしに合わせて快適に。
収納スペースを適所へ
収納スペースの不足を補い、すっきりとした生活を実現するには、リフォームの際に、計画することをおすすめします。使う場所に、必要な収納を設けることで、自然と片付く空間になります。
キッチン
毎日の暮らしに大切なキッチン。独立型キッチンなので、少し冒険したビタミンカラーを採用。L型とすることで、2人でも使いやすい機能的な空間に。
施工事例概要
担当建築士より
新築への住み替えも検討されたN様。ヴァイオリンを演奏するご子息のことを考えても、今以上の条件の物件は見つからず、住み慣れた住まいのリフォームを選択されました。
リフォームにあたっての要望は「使いやすい動線」と「防音室の床をフラットにしたい」の2点。もともとユニットタイプの防音室が、窓からの光を遮るように置かれていましたが、DKの間取りを大幅に変え、光が取り込める空間を提案しました。自由設計フリータイプの防音室も、リビングの空間に溶け込むように配置。リビングの床と段差が出ないように高さを調整しています。
壁面には収納スペースも設けて、あまり家具を置かなくて良いように計画。
リフォーム1年後に訪問した際も、「空間が整理され、快適です。」とのコメントを頂き、変わらずすっきりと暮らしている様子を嬉しく拝見しました。
いろいろ手掛けています
-
和室をリビングに取り込みご家族・友人が集うリビングにフレキシブルに使用用途を決められ、便利なはずの和室が、ライフスタイルによっては使わない部屋に。 そんな時は、思い切ってリビングと一体化させ広々とした空間にしてはいかがでしょうか? リビング・ダイニング 天井まで高さのある …さらに詳しく
-
音楽と共に暮らすマンションでも、グランドピアノを気兼ねなく演奏するために、お客様の要望に合わせて、お部屋まるごと防音室に。 防音室は壁が2重になる分狭い空間になりやすいですが、2つ並んだ洋室の間仕切り壁を取り払い、ひとつの部屋にすること …さらに詳しく
-
つくり上げる過程も楽しんで、自分らしい住まいにテーマカラーを決めたり、これからの住まい方を考えたり、それぞれのライフスタイルに合わせた空間をつくり上げるのも、リフォームの醍醐味です。 開放感のあるLDK キッチンとリビングの一体感を出すため、既存のキッチンの吊戸棚や …さらに詳しく
-
清々しさを感じる、漆喰壁の住まい「呼吸する壁」を採用して、快適な住まいに。築30年の戸建ての基本性能を上げ、家族が集うリビングダイニングに。 明るく開放的なLDKに 書斎兼音楽室として使用していた和室を、インナーサッシを活用してLDKとゆるやかに繋げ、 …さらに詳しく