フェア期間中のイベント

イベントは全て予約制です。
ご予約はお電話にて承っております。
宮地楽器小金井店ショールーム 042-385-5585

【プレイベント】トーク&コンサート『デンナー・モデル徹底解説!』

根強い人気を誇る宮地楽器オリジナルリコーダー。
2016年より数多くのモデルを製作してまいりましたが、
今年は待望のデンナー・モデルが登場します!
宮地楽器リコーダー科講師による新作お披露目コンサート、お見逃しなく!

(左から)倉林靖、中川つよし
(左から)倉林靖、中川つよし
  • 日程
    • 6月24日(月)
  • 時間開演 18:00(開場 17:30)
  • 場所小金井店さくらホール
  • 出演中川つよし(リコーダー)/ 倉林靖(リコーダー)
  • 定員60名<要予約>
  • 料金無料
  • 曲目未定
中川つよし
イギリスのロンドン市立ギルドホール音楽院古楽科に留学。成城大学大学院修士課程(美学・音楽学専攻)修了。リコーダーを大竹尚之、Ph.ピケット、P.トービーの各氏に師事する。演奏活動のほか大学などで西洋音楽史の講義を担当。和光大学非常勤講師、宮地楽器音楽教室リコーダー科講師。
  • 中川つよし プロフィール
  • 閉じる
倉林靖
リコーダーを大竹尚之氏に師事。1986年、美術出版社主催「芸術評論」募集で第一席入選、以後、長く美術・音楽関係の評論活動に携わる。現代アート関連の著書多数、また複数の美術大学・デザイン専門学校等で非常勤講師を務める。音楽評論家としては雑誌『音楽現代』に毎号寄稿中。近年はリコーダー教育家としても活発に活動している。宮地楽器音楽教室リコーダー科講師。
  • 倉林靖 プロフィール
  • 閉じる

第50回
『リコーダー大合奏を楽しもう!』

宮地楽器の『リコーダー大合奏を楽しもう!』は、
リコーダー奏者松浦孝成先生をお招きし、
その指導の下リコーダー合奏の極意を学ぶ講座です。

  • 日程
    • 7月4日(木)
  • 時間12:00〜16:00
  • 場所小金井店さくらホール
  • 指揮松浦孝成
  • 定員35名<要予約>
  • 料金MRC会員・LINE会員:4,500円 / 一般:5,500円
  • 曲目
    C.ハンド:祝典のためのファンファーレ R.ヴォーン=ウィリアムズ:「イギリス民謡組曲」より第3曲
    J.S.バッハ:モテット「イエス、わが喜び」より
松浦孝成
リコーダー奏者。国内外でバロック音楽を中心に、また指揮者としても演奏活動をしている。ドイツ、韓国など海外公演も多い。セミナー講師、リコーダーオーケストラの指導・指揮に招かれるなど多彩な活動を展開。第5回全日本リコーダーコンテスト独奏部門金賞。CD、教本と楽譜の著書がある。「清瀬リコーダーフェスティバル」音楽監督。
松浦孝成 オフィシャルサイトはこちら
  • 松浦孝成 プロフィール
  • 閉じる

第50回
『リコーダー大合奏を楽しもう!』
詳細はこちら

リコーダーアンサンブルコンサート 時代の響きⅡ
~ルネッサンスからバロック、現代の映画音楽まで~

昨年のリコーダーフェアで大好評ののちに終演した
アンサンブルコンサートを、
曲目を変更して再演いたします♪
ピッチや形状の異なるリコーダーで
それぞれの時代の曲を吹き比べていきます。

(左から)金子健治、庄司祐子、川名由比、安井敬
(左から)金子健治、庄司祐子、川名由比、安井敬
  • 日程
    • 7月5日(金)
  • 時間開演 18:00(開場 17:30)
  • 場所小金井店さくらホール
  • 出演金子健治 / 安井敬 / 庄司祐子 / 川名由比
  • 定員45名<要予約>
  • 料金500円
  • 曲目
    M.プレトリウス:舞曲集”テレプシコーレ”より J.アルカデルト:優しく白い白鳥は / マルゴはブドウ畑で
    G.F.ヘンデル:水上の音楽 より
    J.ハイドン:自動オルガンのための小品
    坂本龍一:戦場のメリークリスマス
    懐かしの映画音楽集 他
金子健治
全日本リコーダーコンクール・アンサンブル部門に於いて最優秀賞受賞。「東京リコーダーコンソート」等のメンバーとしてNHK教育テレビ出演。また、全国各地のコンサート、レコーディングに参加する。1999年4月よりNHK教育テレビ“トゥトゥ・アンサンブル”に、2000年4月より“歌えリコーダー”にレギュラー出演する。現在、「東京リコーダーオーケストラ」指揮者、「東京ブロックフレーテ・アンサンブル」、手作り竹楽器の音楽隊「竹鼓舌(ちこたん)」を主宰。教材ビデオ、CDの制作や多くのミュージシャンのCDに参加し、リコーダーのための作曲、編曲にも力を注いでいる。
  • 金子健治 プロフィール
  • 閉じる
安井敬
中学生時代よりヨーロッパの古い音楽に興味を抱き、身近にあったリコーダーを手に取り、本格的に演奏法を学ぶ。飯室謙、大竹氏に師事。1977年、フランス・ブリュッヘン氏来日時の公開講座にソロ部門代表として参加。1978年、オランダ・アムステルダムのスヴェーリンク音楽院に入学した。室内楽はもとより、様々なスタイルによる演奏を行う。ティンホイッスル演奏者としても様々な分野で活動を行っている。
  • 安井敬 プロフィール
  • 閉じる
庄司祐子
リコーダーを安井敬、吉澤徹、金子健治の各氏に師事。1994~96年、全日本リコーダーコンテストにおいて金賞受賞。全国各地、及び海外での演奏会、学校音楽鑑賞教室などの演奏活動を行う他、後進の指導、ラジオやNHK教育テレビ出演など幅広く活動。クラシック、ポップスなどジャンルを問わずCD参加多数。ティン・ホイッスル奏者としても活動。
  • 庄司祐子 プロフィール
  • 閉じる
川名由比
リコーダーを金子健治氏に師事。小学校在学中から全日本リコーダーコンテストに多数出場し金賞及び各賞を受賞。リコーダーアンサンブル“Piccola Picori”、 “THE CONSORT COMPANY”、“東京リコーダーアンサンブル”、“東京リコーダーオーケストラ”のメンバーとして、様々なコンサート、イベントに出演。また、教材や劇音楽のレコーディングに参加している。
  • 川名由比 プロフィール
  • 閉じる

宮地楽器講師による
『リコーダー個別選定会』

宮地楽器リコーダー科講師が、
あなたに最適なリコーダーをお選びします。
数ある楽器の中から、一緒に納得の1本を見つけましょう!

(左から)福岡恵、川端りさ
(左から)福岡恵、川端りさ
  • 日程
    • 7月5日(金)
      ~7月6日(土)
  • 時間
    • 【 7月5日・6日 午前 】
      ①10:00〜 / ②10:30〜 / ③11:30〜 / ④12:00〜
    • 【 7月5日・6日 午後 】
      ①14:00〜 / ②14:30〜 / ③15:00〜 / ④16:00〜 / ⑤16:30〜 / ⑥17:00〜
    • < 各日とも1枠30分 >
  • 場所小金井店さくらホール
  • 担当講師7月5日(金)福岡恵 / 7月6日(土)川端りさ
  • 料金無料

※ご検討中の楽器の種類(音域)やメーカーなどを事前にお伺いいたします。

福岡恵
上野学園大学音楽学部器楽科リコーダー専門卒業。リコーダーを山岡重治、太田光子、島田暁子、古楽アンサンブルを、大橋敏成、小林英之、櫻井茂、戸崎廣乃、金子浩の各氏に師事。卒業に際し、皇居内桃華楽堂での御前演奏会、卒業式礼奏、卒業演奏会に出演。現在、関東を中心に演奏活動や指導をおこなっている。リコーダーアンサンブル「ラ・ルベルティーナ」メンバー。
  • 福岡恵 プロフィール
  • 閉じる
川端りさ
ハーグ王立音楽院にてリコーダーを専攻、教授者資格を得て卒業。「ラ・ストラーダ」、「ラ・ルベルティーナ」メンバー。教育芸術社の教科書「中学生の器楽」令和3年版に出演。横浜国立大学講師として大学生にリコーダーの演奏法と指導法を教授。また定期的に全日本リコーダーコンテストの審査員を務める。今年「リコーダーで人生に彩りを」をモットーにブログ「川端りさ リコーダーの庭」を開設。
「川端りさ リコーダーの庭」はこちら
  • 川端りさ プロフィール
  • 閉じる

リコーダー製作家による
点検・調整会

リコーダー製作家があなたのリコーダーを丁寧に点検し、
最適な音色に調整します♪
演奏時のお悩みもぜひ直接ご相談ください!

(左から)徳永隆二、石舘知子、益田力
(左から)徳永隆二、石舘知子、益田力
  • 日程
    • 7月5日(金)
      ~7月7日(日)
  • 時間
    • 【 午前 】
      ①10:30〜 / ②11:30〜 / ③12:00〜
    • 【 午後 】
      ①14:00〜 / ②14:30〜 / ③15:00〜 / ④16:30〜 / ⑤17:00〜
    • < 各日とも1枠30分 >
  • 場所小金井店セレクションルーム
  • 担当職人徳永隆二 / 石舘知子 / 益田力
  • 料金2,500円(税込)

※おひとり様1枠2本まで。
※お預りが必要となる場合、別途追加費用を申し受けます。

徳永隆二
株式会社鈴木楽器製作所にて30年にわたりリコーダーの設計、製作を担当する。2017年、浜松に「リコーダー工房 Tokuryudo」を開設。日々製作意欲を燃やす、日本を代表するリコーダー製作家である。過去の宮地楽器オリジナルシリーズは、すべて彼の手によるものである。
  • 徳永隆二 プロフィール
  • 閉じる
石舘知子
2歳より鍵盤楽器を、8歳より管楽器を学ぶ。オーボエを虎谷迦悦氏に師事。2001年より、平尾重治氏主宰の平尾リコーダー工房で、アシスタント時代を含め10年以上にわたりリコーダー製作及び修理に従事。独立後はリコーダーを主とした楽器製作、またオリジナル楽器の修理修復を行う。修理調整においては、楽器のメーカー、その大小、年代等を問わず、可能な限りを受け入れ作業にあたっている。
  • 石舘知子 プロフィール
  • 閉じる
益田力
竹山木管楽器製作所にて企画・開発・メンテナンス等、製作全般に関わり現在、工場長としてマネジメント業務にも従事。勤続21年目。リコーダーの美しい音色を追求しながら、新しいモデル開発にも取り組む。山口県出身。趣味はバロック音楽を聴くこと。
  • 益田力 プロフィール
  • 閉じる

宮地楽器オリジナルリコーダーで聴く『ドイツ・バロックの
リコーダー音楽』

バロック時代のドイツでは、
テレマンをはじめ多くの作曲家が
リコーダーのための傑作を生み出し、
膨大な室内楽のレパートリーが残されています。
その名曲たちを、宮地楽器オリジナルリコーダーと
チェンバロでお届けします。
繊細にして華麗、ドラマティックな音楽をお楽しみください♪

(左から)倉林靖、中川つよし、寺村朋子
(左から)倉林靖、中川つよし、寺村朋子
  • 日程
    • 7月7日(日)
  • 時間①12:00〜 / ②15:00〜
  • 場所小金井店さくらホール
  • 出演倉林靖(リコーダー)、中川つよし(リコーダー)、寺村朋子(チェンバロ)
  • 定員各回45名<要予約>
  • 料金500円
  • 曲目
    【 G.Ph.テレマン(1681-1767) 】 トリオ・ソナタ(Introduzzione à trè)ハ長調 TWV42:C1
    トリオ・ソナタ ニ長調 TWV42:D5(《食卓の音楽》第3集より) 他
倉林靖
リコーダーを大竹尚之氏に師事。1986年、美術出版社主催「芸術評論」募集で第一席入選、以後、長く美術・音楽関係の評論活動に携わる。現代アート関連の著書多数、また複数の美術大学・デザイン専門学校等で非常勤講師を務める。音楽評論家としては雑誌『音楽現代』に毎号寄稿中。近年はリコーダー教育家としても活発に活動している。宮地楽器音楽教室リコーダー科講師。
  • 倉林靖 プロフィール
  • 閉じる
中川つよし
イギリスのロンドン市立ギルドホール音楽院古楽科に留学。成城大学大学院修士課程(美学・音楽学専攻)修了。リコーダーを大竹尚之、Ph.ピケット、P.トービーの各氏に師事する。演奏活動のほか大学などで西洋音楽史の講義を担当。和光大学非常勤講師、宮地楽器音楽教室リコーダー科講師。
  • 中川つよし プロフィール
  • 閉じる
寺村朋子
東京藝術大学卒業。同大学大学院修士課程修了。山田貢、鈴木雅明の両氏に師事。第7回国際古楽コンクール山梨第2位入賞。NHK「FM リサイタル」出演。「フルート・バロックソナタ集」、「J.S.バッハ作品集」を編曲、出版。「お気に召すままCapriccio」(レコード芸術準推薦)リリース。日本チェンバロ協会会員。宮地楽器講師。YouTube「Cembaloチェンバロう!」にて演奏動画配信中。
  • 寺村朋子 プロフィール
  • 閉じる

宮地楽器小金井店 SNS

ピアノ、弦楽器、木製リコーダー、管楽器などの商品情報や店舗イベント・セミナー開催などの最新情報などを発信しております。
ぜひフォローをお願い致します♪

宮地楽器 小金井店ショールームについて

宮地楽器小金井店はJR中央線武蔵小金井駅より徒歩3分、東京多摩地区最大級の楽器店ショールームです。

ヤマハピアノ、ヨーロッパピアノ(海外輸入ピアノ)からエレクトーン、電子ピアノなどの鍵盤楽器および、直輸入の新作イタリアンをはじめとした国内外の弦楽器、管楽器の初心者向き入門モデルから上級者向きハイクラスモデル、リコーダーを豊富に展示。試奏室完備。

所在地
〒184-0004 東京都小金井市本町5-14-10
営業時間
10:00~18:00
(年末年始・夏期の一部を除き年中無休)
最寄駅
JR武蔵小金井駅下車 北口より徒歩3分

TEL 小金井店ショールーム 042-385-5585

▲TOP