Recorder

OPENING FAIR 特別企画 木製リコーダー選定品多数ご用意

「木製リコーダーは初めてだから、何を選べばいいかわからない…」
「遠方でお店に足を運ぶのが難しいけど、
試奏しないで購入するのは不安…」

そんなお客様のために、
宮地楽器リコーダー科講師による選定品を多数ご用意しました。
同じ材質でも個体差がある楽器だからこそ、
選りすぐりの1本を自信を持ってご案内します。

リコーダー奏者 川端りさ

リコーダー奏者 川端りさ / Risa Kawabata

オランダ、ハーグ音楽王立院古楽科にてリコーダーを専攻、教授者資格を得て卒業。吉澤実氏主宰ユニット「ラ・ストラーダ」、アンサンブル「ラ・ルベルティーナ」メンバー。
数多くの演奏会や学校公演を通して幅広い世代にリコーダーの魅力を伝えている。教育芸術社の音楽教科書「中学生の器楽」平成24年、平成28年、令和3年版に出演。2015年より横浜国立大学講師として音楽教師を目指す大学生にリコーダーの演奏法と指導法を教授。同年より定期的に全日本リコーダーコンテスト審査員を務めている。宮地楽器MUSIC JOY神田リコーダー科講師。
2022年に「リコーダーで人生に彩りを」をモットーにブログ「川端りさ リコーダーの庭」を開設。

息の入り、全音域におけるピッチの安定性など厳しいチェックを行っておりますので、
どうぞ安心してお買い求めください。
遠方へのご郵送についても、お気軽にご相談ください。

初めての木製リコーダー

初めての木製リコーダー特集

初めて木製リコーダーを選ぶにあたり、種類が多すぎてどこから見たら良いのかわからないというお悩みは付き物です。
おすすめ機種や選ぶ際のポイントなどをわかりやすくまとめております。
初めての1本をご検討の方、ご来店前の参考にぜひご一読ください!

宮地楽器オリジナルリコーダーのご紹介

宮地楽器オリジナルリコーダーのご紹介

2016年より製作を開始した宮地楽器オリジナルリコーダー。幅広いラインナップをリーズナブルな価格でご案内いたします。 製作家による手作りならではの本格楽器をぜひお試しください。

Access

MUSIC ONE 宮地楽器本店
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-4 WORK VILLA MYJ kanda 1階・2階
TEL:03-3525-7705 受付時間 11:00~19:00
【最寄り駅】 東京メトロ丸の内線「淡路町」・都営新宿線「小川町」A5出口より徒歩0分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」B4出口より徒歩1分
JR「御茶ノ水」聖橋口より徒歩約6分